注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

とある中学生なのです 母(親)は子に自分が求めてるもの以上のものを求めるのでし…

回答5 + お礼2 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
22/06/26 19:59(更新日時)

とある中学生なのです
母(親)は子に自分が求めてるもの以上のものを求めるのでしょうか?
結構前から親に
『言われたことしか出来ないの?』
と言われます
しかもさっき
『ほんとになんも出来ないんだな役立たず』
的なことも言われそれに加え
片付けろと言われそれを言われる前に
母に言われたことをやって片付けを後回しにし他の言われたことをやってたら
物を外に投げ捨てられました

これは親から見たら当たり前ですか?
子にはやはり求めるのでしょうか何事も
テキパキとやらなければいけないのでしょうか

タグ

No.3569913 22/06/26 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/06/26 16:07
お礼

>> 1 子に、より多くを求める親は多いと思う。 ただ、八つ当たり的に貶す親もいる。やれと言われたからやっていると、順番がどうだの気が利かないだ… ありがとうございます。
自分でやる順番考えなきゃですよね。

私はちなみに中学2年です。
精神的DV初めて聞きました。
親は幼稚園ぐらいからこんな感じなんです。

ありがとうございました。
母(親)が言うのものも少しわかった気がします。

No.4 22/06/26 16:10
お礼

>> 2 内容によりますが、ありがちです。 テキパキでなくて良いですが、自分の散らかしたものは自分で片付けてほしいです。親が「片付けなさい」と注… ありがとうございます。
そうですよね。
言われる前に片ずけるのが1番ですよね。
自分の担当じゃないところだったので
次回言われた時そうしたいと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧