注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

飽きっぽい?のか 逃げ癖と人間関係リセット癖が強いのと 柔軟性がなく頑固で人…

回答1 + お礼0 HIT数 242 あ+ あ-

みや( 29 ♀ L9vUCd )
22/06/28 16:35(更新日時)

飽きっぽい?のか
逃げ癖と人間関係リセット癖が強いのと
柔軟性がなく頑固で人間関係が続きません。
血の滲むような努力も苦手です。

誘われて、大学時代の飲み会にも参加はしたのですが、会話がなく話さなく帰ることも多くて、
男性とは飲み会で親しくなっても関係は発展せずデートした後音信不通になったり、すぐ振られてしまったり、お泊まりしたり、関係持つようにはなったけど、自分が浮気してしまい、相手が重くなってしまい、別れるという感じが続いており、どうにか主人はどうにか結婚できました。

友人の数は多いのですが、連絡がつかないことが多くて、予定が合わないことも多いです。


自分が相手に合わせている内?
は関係うまくいくのですが
私が主体性や積極性出すと途端にダメになります。

タグ

No.3571326 22/06/28 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/28 16:35
匿名さん1 

?結婚できたなら良かったのでは?
お悩みどころは何でしょうか?主さんが、なぜ人間関係上手くいかなくなるのか知りたいということ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧