注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

真剣と言ったらおかしいかも知れません。 退職後の進路で悩んでます。 組織…

回答3 + お礼5 HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
22/07/03 08:13(更新日時)

真剣と言ったらおかしいかも知れません。
退職後の進路で悩んでます。
組織や決まった時間帯に縛られない生き方って賃貸経営しかないんですか?
他にあったら教えてくれませんか?

22/07/01 17:39 追記
ずっと言ってますが、通院させてもらってる心療内科医から「貴方は嫌な人や仕事に当たると逃げ出すから作業所に行きなさい」と指摘されました。
父に話したら「どうやって生活するんだよ?
社会人経験があるのに逆戻りだよ!」と怒られたんすよ。

22/07/01 20:01 追記
好き嫌いは半端ありませんし、口下手で不器用。記憶力が乏しい俺に適職はありますかね?

タグ

No.3573297 22/07/01 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/07/01 17:35
お礼

>> 1 画家とか陶芸家とか、路上ミュージシャンとかじゃないか? 好きな時間に描いて弾いて、日銭1日4~5千円稼げりゃ生きていけるだろ。 … そうなんですね。
賃貸経営などの不動産業界も大変なんですね。
しかし絵心がないほど画力ゼロだし、音痴でシャイですから画家やストリートミュージシャンは無理ですね。
陶芸家ですか。美術が2の俺でも大丈夫でしょうか?

No.4 22/07/01 17:44
お礼

>> 2 医師、弁護士、CPA、税理士 等士族で独立すればできるのでは?協会との関わりがありますが。賃貸業してます。不動産会社との付き合いは生じますが… 勉強は嫌いで苦手ですね。
協会や不動産会社などの関わりは業務上、仕方ないですし、人づきあいがない仕事なんてありませんからね。
田舎で自給自足生活をやろうと思いましたが、全て自分1人でやらないといけませんから無理です。
ヘルパーを雇う手段もありますが、ど田舎だと来てくれない可能性が高いですもん。

No.8 22/07/02 16:38
お礼

>> 5 価値なんてもんは、1度つけば勝手に値上がっていくものなの、 日曜日にやってる何でも鑑定団を見てると、どうでもいい皿や壷や茶碗が、 3… 画家などの芸術家もアリだな。
NFTアートって言ってNFT(非代替性トークン)と紐づけられたデジタルアートがあるし。
デジタルアートは、「電子上に存在している芸術作品」という理解で問題ありません。ネット上にアップロードされているイラスト/3Dイラストや音楽、動画などに当たる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧