注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

このサイト、利用してから1年くらいになる その間に500件くらい回答した 投…

回答4 + お礼1 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
22/07/06 11:34(更新日時)

このサイト、利用してから1年くらいになる
その間に500件くらい回答した
投稿は0
今日初めてスレ立てた

なんでかと言うと、今日死にたい気持ちになった
久しぶりに自殺を考えた
それで、ここにもひと月以上ぶりに来てみた
そしたらみんなのスレ(特に心の悩み系)が気になって、回答をしてしまう
それも死にたい人を庇うような回答

私はみんなへの回答を通して、もしかすると自分を励ましているのかもしれんと思った
そして回答を考えている間は、死にたい気持ちをよそに置いておけた

だから悩みを打ち明けて書いてくれる人、ありがとう
いつも助けられているのは私

タグ

No.3576438 22/07/06 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/06 00:31
匿名さん1 

あのー私も結構この掲示板見てますけど、見れば見るほど「死にたい」って投稿が多すぎて嫌な気持ちになりません?

No.2 22/07/06 00:36
duff ( 30代 op7SCd )

スレ主を励ましながら自分を励ます...
それよくわかります
自分もたまにそういうことあります
たまに自分と同じ弱点を持ったスレ主に出会うことがある
スレ主にコメントしながら、自分にもアドバイスしてる気になるww
こんな使い方もある 笑

No.3 22/07/06 00:37
匿名さん3 

そういう使い方があってもいいと思う。

心の内を曝け出すことで心が軽くなる人もいれば救いにならない人もいますよね。励ましのメッセージは投稿主だけじゃなく読んでいる第三者にも響くものはあります。

みんなが色んな形で助け合っていられたら素敵です。

主さんが何に苦しんでいるのかは分からないけど一瞬でもここで繋がれたなら死なないで欲しいと言いたい。

No.4 22/07/06 02:00
匿名さん4 

私も死にたいとは違いますが、自分の悩みと同じ悩みの人に回答して共感し合えた時は、私の方が救われた気持ちになります。
こういう場があるのもいいものだと感じました。

No.5 22/07/06 11:34
お礼

>> 1 あのー私も結構この掲示板見てますけど、見れば見るほど「死にたい」って投稿が多すぎて嫌な気持ちになりません? 自分の中にも死にたい気持ちが少なからずあるからか、あまり嫌な気持ちにはならないですよ
免疫があるのか、どちらかというと共感するし、その気持ちを閉じ込めて本当に死んでしまうよりは良いかなと思う

でも、死にたい投稿に「死にたきゃ死ねば」って怒って返す人も嫌いではないです
誰かの死にたいに、ネガティブにでも心が動く人は優しい人だと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧