注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

苦手なことが大半の場合あなたなら転職する?時間をかけて自分のスキルが身につくまで…

回答3 + お礼3 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/07/07 15:22(更新日時)

苦手なことが大半の場合あなたなら転職する?時間をかけて自分のスキルが身につくまで怒られながら、周りに呆れられながらでも気にせず努力する?好きな職種で入ったのに、周りをみて臨機応変に、状況に応じた行動、優先順位を見極め作業を進めることが私にはできなくて、就業時間までに仕事が終わらずストレスで鬱になってしまいました。
私は身体で覚えるタイプなので毎日状況が違うと優先順位も変わるので軽いパニックを起こして焦り、私なりに考えて進めようとすると、上司や先輩がそうじゃない、分かってないねと呆れています。優先順位を聞いたら聞いたでこんなことも分からないのかとうざそうにするし、聞いてばかりいるんじゃなくてやっていくうちに分かるからと言われ余計プレッシャーに。言うとキリがないと言われているほどで人間関係は最悪です。仕事はストレスがつきものですが、我慢して続けるべきか転職か…。

タグ

No.3577248 22/07/07 08:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/07/07 11:41
お礼

>> 1 診断されたわけじゃないですよ。仕事に行きたくない、何も手につかない(家事が疎かになり、旦那に負担をかける)放心状態、消えたいと思うことが多くなり涙が出る、休みの日も寝てばかりいるので鬱の症状だと思っているだけなので。旦那や母に相談したら、薬もらうだけだから行くなと言われました。もし病名がついたら私は病気に甘えてこれからも働けなくなるからと。

No.4 22/07/07 12:24
お礼

>> 3 今日はもともと休みをとっているのでいいですが、昨日は行きたくなくて休んでしまいました。2年半続けて、4月から新しいことを覚えさせられ、ここのポジションがどうも私には合わないので上司に相談したら、じゃぁまた元に戻ればいいと言われましたが、先輩達の私を見る目がもう最悪で、なんで?仕事でしょ?と陰口ばかりで。打たれ弱いのですぐ落ち込んで人間関係を悪化させてしまいます。全部私が悪いですが。だかりどこへ行っても同じなんですよね。
精神科ではなくカウンセリング受けてみようと思います。

No.6 22/07/07 15:22
お礼

>> 5 何度もお返事ありがとうございます。先輩には思い込みが激しいと陰口で言っているのを聞きました。そう言われても仕事さえできれば我慢できました。なのに就業時間までに仕事が終わらない、自分だけ原因があると追い込み辛くなってしまいます。カウンセリングは今後のためにも必ず受けます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧