注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

歯科矯正について質問させてください。現在高校一年生なのですが、昔から出っ歯で歯が…

回答1 + お礼0 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
22/08/13 13:24(更新日時)

歯科矯正について質問させてください。現在高校一年生なのですが、昔から出っ歯で歯が奥に押しやられている歯並びに悩んでいました。家族によくいじられるのですが、家族の中で歯並びがいいのは母親だけです。あまり歯に関心がない家族です。少し前に虫歯があったのでカウンセリングと数回の治療をしました。その時に歯医者さんに「歯並びがあまり良くないから矯正お薦めします。親御さんと相談してみてね」と言われました。確かに矯正はしたいけど3人兄弟で私立高校に通っているため、親にお金を負担してもらうことはできなそうです。昔、歯科矯正をしたいと相談したのですが、自分で金を貯めてやれと言われました。なので、自分でバイトをしてやろうと思っています。
ここで質問です。
・歯医者さんによって費用は違うと思いますが、大体どのくらいでしょうか?
・未成年はローンを組んで払うことができないのでしょうか?
・費用を貯めるのに大体どのくらいの時間がかかるか。(これも人によって異なると思うので、大体でお願いします)
・子供がバイト代だけで出せる費用なのか。
質問が多くてすみません。答えてくださるとありがたいです。

タグ

No.3604888 22/08/13 12:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/13 13:24
匿名さん1 

費用は確かな歯科によって違いますね。
大人で60~100万てな感じでしょうか。
高校生なら同程度だと思いますよ。

矯正が終わるまで2年前後かかります。
その間ストレスが溜まるので、受験があるようなら受験終わってからのほうがいいんじゃないかな?と個人的には思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧