注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

貯金 5万しかなーいw

回答11 + お礼0 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
22/08/19 08:53(更新日時)

貯金 5万しかなーいw

タグ

No.3606615 22/08/15 17:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/15 17:33
学生さん1 

学生なら大丈夫だけど……

社会人だったら……………学生でもわかる。やばくね?

No.2 22/08/15 17:35
通りすがりさん2 

100均で500個、商品が買えるね。

No.3 22/08/15 19:50
匿名さん3 

貯金て美味しいですか?w

No.4 22/08/15 20:47
匿名さん4 

10万あれば越後湯沢のマンション買えますよ

No.5 22/08/16 01:43
匿名さん5 

フヤセ

No.6 22/08/16 19:11
匿名さん6 

5万も貯金あればセレブですよ

No.7 22/08/17 04:58
匿名さん7 ( ♀ )

学生さんならこれから頑張れ!だけど、社会人なら5万は貯金ではなくまだ手元に残ってるだけのただの残金…💦

No.8 22/08/17 08:16
匿名さん8 

考え方として・・・
『5万円しかない』では無く、『5万円もある!』と考えましょうよ!(^ー^。

No.9 22/08/17 08:59
匿名さん9 

あるだけマシ

No.10 22/08/18 22:17
匿名さん10 

物価高で標準的な家庭で昨年より8万程余計に掛かる見込み。家庭を持っているなら足りないね。

No.11 22/08/19 08:53
匿名さん11 

年齢が若く健康な体があれば貯金が無くなる前に働き貯める
子供がいてその貯金なら不安しかない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧