注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

カバンにつけてたキーホルダーが壊されていました。 家に置いてて壊れました!で、…

回答3 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

主婦さん( ♀ )
22/08/17 08:56(更新日時)

カバンにつけてたキーホルダーが壊されていました。
家に置いてて壊れました!で、壊れ方が、
キーホルダーのつまみ?を引っ張ってプラスチックが真っ二つになって
そのまま置いたような感じなので、11.12.15歳の息子3人のいずれかで間違いないんですけど、みんな『知らないー』と言います。
『長年大事にしてたキーホルダーだから壊れたこと残念だけど、わざとじゃないなら仕方がない?でも、壊した事を知らん顔でスルーする子がいることはもっとショック!』というようなことは言いました。
末っ子に目星はついてるんですけど、壊した事に罪悪感を感じてる雰囲気もなく、とにかくバレなければやったことにはならないだろ的な雰囲気で悲しいです。
このような場合みなさんならどう対応しますか?

タグ

No.3607843 22/08/17 07:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/17 07:59
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

壊れ方からして
人為的なものである。
家の中で壊された。
ということについて、
家族で確認を取ります。

全員の前で、そのことに全員で合意します。
合意が取れてから、
「壊れされたことも悲しいが、何よりも、壊したことを名乗り出てくれないことが悲しい」
ということを伝えます。

そのうえで
「どうしても名乗り出てくれないなら、
知らずに壊してしまった人がいて、その人気づいてないということにしておく」
と伝えて、話を終わりにします。

何故なら、
「やってない子」も居るはずだから、
その子の心のケアが一番大切だからです。

No.3 22/08/17 08:56
匿名さん3 

連帯責任を知る良い機会かも
もし人が壊したなら
徹底的に旦那も混ぜて話し合う
連帯責任を教える機会じゃない


あとは家族の不幸を背負ってくれたのかも知れないので神社で燃やしてもらうとかね

どちらかはわからないけど見極めてくださいね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧