注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

幼稚園の最近の主流は3年保育ですが、ここ5年間くらいの間でお子さんをあえて2年保…

回答4 + お礼0 HIT数 157 あ+ あ-

匿名( 6GoUCd )
22/09/11 15:34(更新日時)

幼稚園の最近の主流は3年保育ですが、ここ5年間くらいの間でお子さんをあえて2年保育にした方はいませんか?
よかったら、理由を教えていただけると嬉しいです。

No.3627620 22/09/11 13:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 22/09/11 14:12
匿名さん3 

子どもが早生まれで、年長のみ通わせました。
周りは、3年保育の人ばかりでしたけど、私は家庭内保育をしたかったので。

No.2 22/09/11 13:52
通りすがりさん2 

私の友人は、子どもが3月の早生まれだったので2年保育にしたと言っていました。

No.1 22/09/11 13:41
匿名さん1 

子供が3人でしたので、それだけでも6年間です。

3年保育にしたら、9年間ですもの…
金銭的理由です。

私の園にはオムツしてる3歳児もあり、4年幼稚園制度もありました。
働いてる人は保育園が難しくて4年幼稚園に入れてる人もいましたね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧