注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

不眠と体調不良で悩んでいます。 1週間前、三連休直前の夜からになります。 頭…

回答4 + お礼3 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
22/09/29 03:21(更新日時)

不眠と体調不良で悩んでいます。
1週間前、三連休直前の夜からになります。
頭痛、吐き気、耳痛、歯痛が一気に押し寄せ、夜眠れなくなってしまいました。
市販の鎮痛剤を飲んで寝ようと試みたのですが、痛みで冷や汗をかいて飛び起きたり、悪夢を見たりで、最長でも1時間弱しか寝られていません。

連休明けに病院へ行って、CTなども撮っていただきましたが、特に異常は見られず。まずは寝られていない悪循環を断ち切るためと、鎮痛剤と睡眠薬を処方していただきました。
処方された当日、睡眠薬のおかげか、久しぶりにまとまった睡眠をとることができました。
しかし、また翌日から寝られない日が続いています。

日中も痛みはあり、ふらふらするので、立ち仕事をしている身からすると、かなり辛いものがあります。
ただ、今は大事な時期でお休みをすることが難しいです。

原因不明のこのような症状は始めてで、病院も何科で診ていただくのがいいかなどわかりません。少しでも早く今の状況を改善するため、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

タグ

No.3640671 22/09/29 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/09/29 01:47
お礼

>> 1 何科に行ったのですか? 虫歯はありますか? 虫歯で神経まで炎症が起きていると頭痛と耳痛にもなることがありますよ ありがとうございます。
内科、歯科(口腔外科)、脳神経外科を受診しました。
虫歯もあるので処置中です。ただ、そこから来ているものなら鎮痛剤が効くはずだとは言われました💦

No.4 22/09/29 01:56
お礼

>> 2 CTに異常なしとのことですが、発熱はありませんか? 頭痛の原因、肩凝りや歯痛も関連しているのか、心配ですね。 脳外科に行くのは無理で… ありがとうございます。
熱は一月前から高めで、37度〜37度5分ほどあります。ちょうどその時期から、貧血改善のためにピルを飲み始めたのもあり、それが原因かなと思っていました。

実体験も聞かせていただきありがとうございます。
私も肩凝り持ちで、日常生活の中で身体に力が入ってしまう癖があるそうで、よく首や肩の筋肉が凝り固まってしまいます。
なので、頭痛とは何年も付き合い続けておりますが、鎮痛剤が効かない・マッサージをしても改善されないのは今回が初めてです。

温かいお言葉、感謝いたします。
脳外科からは、薬の効果をみつつ、また原因を調べてくださるとのことなので、信じて向き合っていこうと思います。

No.6 22/09/29 02:16
お礼

>> 5 ありがとうございます。
そうですね、右耳の奥の方に強い痛みがあるので、耳鼻科系も関係しているのかもしれません。

頭ですが、はじめは右のこめかみに痛みがありました。それが寝不足によってか、後頭部も痛みだし、今は頭全体が重い感じです。
こめかみは今も特に痛むので、日中にも冷や汗が出るほどです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧