注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

近所の赤ん坊の泣き声がうるさすぎる。 イライラしている時に聞くと、よりイライラ…

回答4 + お礼1 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
22/10/02 01:15(更新日時)

近所の赤ん坊の泣き声がうるさすぎる。
イライラしている時に聞くと、よりイライラが重なって頭がカーッてくる。
クレームなんて言えないし、どうすればいいかな…

タグ

No.3642383 22/10/01 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/10/02 01:15
匿名さん5 

冷暖房使わなくていい過ごしやすい時期だとお互い窓を開けてしまうから、余計に騒音問題おきやすい。

泣いたら窓を閉めるくらい、気を使えよって思う。

No.4 22/10/01 19:01
匿名さん4 

しょうがないのはわかってはいるけど、ってことですよね。
私はワイヤレスイヤホン(寝ながらでも邪魔じゃない)つけてヒーリングの音楽かけて気持ちを沈めます。

No.1 22/10/01 16:53
匿名さん1 

窓閉めてもらえば?
すみません病人がいるので、ちょっと気をつけてもらえると助かりますとか適当に言う。

No.2 22/10/01 16:55
人生の先輩さん2 

無理じゃない?
赤ちゃんに泣き止めは無謀な

あなたが引っ越す
窓閉める
耳栓する
防音設備する
泣く時間は静かな場所にいく
永遠になくわけじゃないんだし
こちら側が工夫するしかない

むしろ泣かない赤ちゃん病気だよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧