注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

派遣社員で働いています。月収手取りで12~13万円位です。家賃76000円、月に…

回答3 + お礼4 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
22/10/17 20:11(更新日時)

派遣社員で働いています。月収手取りで12~13万円位です。家賃76000円、月に光熱費1万円位、携帯電話5000円位で残りが食費雑費です。テレビ電子レンジ掃除機無し、外食ほとんど無し洋服類10~20年着まわし状態で新しい洋服類や生活用品は買えない状態です。一般的に月収の1/3位の家賃の所に住むのが当たり前ですが私は住居重視で、そのような生活スタイルです。正社員で働いていればボーナス等もあり、月収が少なくてもそれなりに生活していけると思いますが私のように派遣やアルバイトですと時給計算分の収入しかないので貯蓄や生活にゆとりを持つ事もできないですよね。私と同じように収入に見合わない生活スタイルの方いらしたら返信、お待ちします。

No.3653683 22/10/17 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/17 18:56
通りすがりさん1 

ちょっ!?
手取り12~13万円で家賃7万6千円の賃貸とどうやって契約できたんですか!?
まず家賃が高すぎます。
ひとり暮らしならもう少し安いところ探しましょ。

No.2 22/10/17 19:12
お礼

>> 1 そうなんですが私は3~4万円の所には住めないです。生活苦しくても住居重視?変でしょうか?なんで保証会社無しの所以外は契約は無理です。なおかつ入居審査無しみたいな所以外、転居も難しいです。

No.3 22/10/17 19:18
知りたがりさん3 

その為に生活に支障を来す極貧暮らしの方がもっとイヤだね

No.4 22/10/17 19:22
お礼

私のような人は、居ないでしょうか?やはり

No.5 22/10/17 19:31
お礼

日本だけでも1億3000万人いる訳ですから、居なくはないかと?思いますが居ないなら1/1億3000万の人ですよ。ね

No.6 22/10/17 19:46
お礼

>> 3 その為に生活に支障を来す極貧暮らしの方がもっとイヤだね なんでイヤなの?支障はないかと、やれなくはないですよね?この位なら?

No.7 22/10/17 20:11
匿名さん7 

誰かとシェアできれば節約できて主さんの希望もかなっていいかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧