注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

マイホームの担当の住宅営業さんにちょっとした差し入れをする場合、スーパーとかで売…

回答3 + お礼0 HIT数 175 あ+ あ-

匿名さん
22/11/14 14:59(更新日時)

マイホームの担当の住宅営業さんにちょっとした差し入れをする場合、スーパーとかで売ってるメルティーキッスとかのチョコとデパ地下とかで売ってる高いチョコならどちらが貰う側として重くなくて嬉しいと思いますか?(気持ち的に)

まだ打ち合わせ途中の段階です。

タグ

No.3671804 22/11/14 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/14 11:18
匿名さん1 

打ち合わせの段階で差し入れは必要ないです。
営業さんは1件獲得したらマージンが入って来るので親身になるのも当然なんです。
そんな事をするなら、値引き交渉に力を入れるべきです。

No.2 22/11/14 12:06
匿名さん2 

いらないと思う。最後の打ち合わせであとは完成を待つだけですねって感じになったらありがとうございましたって1回ポッキリ渡すならちょっと良さげな詰め合わせがいいんじゃないかな?
うちは打ち合わせの時は渡さなかったです、大工さんだけ。

No.3 22/11/14 14:59
匿名さん3 

営業マンは仕事なので、いらないです。
大工にもいらないです。
私は、ハウスメーカーにも何回か差し入れと大工に祝儀を渡したけど家が建ってから分かった事は、全て無駄に終わりました。
次回、家を建てるなら無駄金を使いません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧