注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

中一女子です 学校に行きたくない 友達は居るし周りには恵まれてる方だと思う …

回答2 + お礼2 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
22/12/01 01:37(更新日時)

中一女子です
学校に行きたくない
友達は居るし周りには恵まれてる方だと思う
いじめられてる訳でもない
でもどうしても信用出来なくてそれは自分のことを信頼してくれてる人からしたら悲しんでしまうと思う
あんな狭い場所にたくさんの人がいてなんか気持ちが悪くなってしまう
深く考えすぎてしまうし思い込みも激しい方だと思うからきつくなくても教室にいると頭が痛くなる
でも仲のいい友達とは離れたくない
甘いと思うかもしれないけど勉強をしたくないのもある
部活もきついし途中入部したから辞めれないし道具を買ってもらってるからお金もかかってる
それに自分で言うのもおかしいかもだけど、始めたばかりにしては上手い方だと思うから期待されてるし応援もされてる、でも辞めたいなんて言ってしまったら自分から入るって言ったくせにって怒られると思う。親はどっちも元気に明るく学校に行って欲しいって言ってるから、明るく行かないといけないと思うけど行きたくない気持ちが勝ってしまって泣いてしまうママが泣くってことは自分を可哀想と思ってるからって言ってたから悔しくて泣いてる姿を友達に見られたくないから保健室に言って保健の先生に相談しに行ってしまう。でもうちの学校は優しすぎるから嫌ならオンラインとかしてもいいんだよ?って言ってくれる。でも、親は学校に行かないのは反対らしい
今まで何回か悩んで親と話して休むってことをしたからもう、し過ぎってことだと思う
親は心配してくれるし感謝もしてるけどやっぱり意見が合わなくてムカついてしまう。でもいつも話とかを聞いてくれたから家にいて親を困らせたくは無い
ぱぱが、しごとをしてママが家で小さい双子を面倒見てるから私が休んだらもっと大変になってしまうと思う。私は学校に行きたくないです
でもどうやったら元気に明るく行けると思いますか?とても長文だし、わがまま過ぎてムカつくと思うかもしれないし文章もヘタクソだけど教えてくれると嬉しいです
私は傷つきやすいので優しい言葉で包み込んでくれたら本当に嬉しいです。ごめんなさい

タグ

No.3682812 22/11/30 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-11-30 00:26
経験者さん1 ( )

削除投票

人多いとこって怖いよね。大丈夫だよ、お姉さんも大勢苦手だったから。精神病院いってみても良いかも、お姉さんはそれで少し改善されたから。怖かったら無理しなくていいからね

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/30 00:26
経験者さん1 

人多いとこって怖いよね。大丈夫だよ、お姉さんも大勢苦手だったから。精神病院いってみても良いかも、お姉さんはそれで少し改善されたから。怖かったら無理しなくていいからね

No.2 22/11/30 03:15
お礼

>> 1 ありがとうございます!
そういう所に行けたら行ってみます!
少しずつ慣れるように頑張ります

No.3 22/11/30 04:13
匿名さん3 

主さんが選びたい生き方を選べない理由を紙に書いて分析しながら、主さんが選びたい生き方を選ぶ為に必要な事や不要な事は何なのかを紙に書いて、分析する事だと思います。

No.4 22/12/01 01:37
お礼

>> 3 紙に書き出すって大事なことなんですね
ありがとうございます!
してみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧