注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

賃貸の合鍵作成費用が高すぎて困ってます。 賃貸の合鍵を作成しようと、管理会…

回答4 + お礼0 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♂ )
23/03/14 04:11(更新日時)

賃貸の合鍵作成費用が高すぎて困ってます。

賃貸の合鍵を作成しようと、管理会社に問い合せたところ「見積書を送ったのでそちらで入金してくれれば作成できます」と言われました。
ですが、見積書には1本6600円と書いてあって、流石に高すぎると思いました。

ディンプルシリンダーキーの為、それなりに掛かるのは分かってましたが、それにしても高い気がします。また、鍵が送られるのも1ヶ月掛かると言われ、これも遅いんじゃないかと思ってます。

この場合、合鍵を作成するには6600円払わなければいけないでしょうか?賃貸借契約書には鍵の項目は特に書かれていません。この場合、勝手に合鍵を作った場合強制退去等はありえますか?

タグ

No.3752717 23/03/13 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/13 11:29
匿名さん1 

登録制のディンプルキーの場合は、メーカーに事前にユーザー登録をするか、物件の所有者確認をしないと合鍵を作製できないものがあります。

だそうだよ。
たぶん勝手に複製は難しいね。

値段は2000円~4000円が相場らしいからかなり割高だけど、手数料込みなんだろうね。

とりあえずディンプルキーの複製が出来る鍵屋さんに連絡して複製出来るか聞いてみたらいいと思います。

契約書に複製するなって書いてました?

まぁ複製したってバレませんけどね。

No.2 23/03/13 12:16
匿名さん2 

おおよそ2000円~5000円になることが一般的だそうで、
海外メーカーとかだともっとかかる可能性もあるそうです。
納期はその場で削れるディンプルキーなら15分から30分程度、メーカー発注しないと作れないタイプの場合、受注生産品になるので、2週間から1か月程度かかることが多いそうです。

No.3 23/03/13 16:28
匿名さん3 

勝手口を新しくしたんで合鍵作りました
4400円
二週間~三週間だそうです

No.4 23/03/14 04:11
匿名さん4 

私は管理会社には言わないで合鍵作ってますよ。本当は言うべきだけど。
6000もしなかったと思う。
鍵はマンションのあのタイプなら高いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧