注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

グループで待ち合わせした時に遅刻した訳じゃないけどグループの中で一番遅くなった場…

回答3 + お礼1 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
23/03/28 12:25(更新日時)

グループで待ち合わせした時に遅刻した訳じゃないけどグループの中で一番遅くなった場合に謝るか謝らないかについて質問です。

例えば9時に集合→9時15分の電車に乗る予定だとします。
早い人は8時40分に到着、次々に人が集まりアナタは9時ギリギリに到着しました。
グループの中で一番最後になってしまった訳ですが遅刻した訳ではありません。
この場合「遅くなってごめんね」など謝罪するか何も言わずに普通に「おはよう」と登場するか。
上司と部下、ママ友、先輩後輩、同級生、趣味友達など待ち合わせしたグループの関係性にもよると思いますが一般的にどう思うか?で答えて頂けたら嬉しいです。

タグ

No.3762589 23/03/28 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/03/28 12:25
お礼

ありがとうございます。
以前の話なんですが、早く来た友達Aがまだ来ない友達Bに対して「遅いなぁ」とブツブツ言ってたので。
私としては"まだ約束の時刻になってないし遅刻した訳じゃないからいいじゃん?"
と思ったことがあり気になりました。
で、友達Bは10時ギリギリに来たんですが「待たせちゃってごめんね」と恐縮しながら言ってたんですが、謝るから余計にAはプイッとした態度で終始感じ悪くて変な空気になりました。
悪いことしてる訳じゃないんだし、もっと堂々としてた方が良いのでは?とも思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧