注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

コロナである業種を救済するために国から出ていたお金をうちの会社のある顧客に振込し…

回答1 + お礼1 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
23/04/02 15:36(更新日時)

コロナである業種を救済するために国から出ていたお金をうちの会社のある顧客に振込したかったのに口座がエラー。
それでこの1年間、その顧客に電話連絡(一時期はSMS、メールも)してきたが全然連絡つかず。
一度電話に出たのですが、多忙を理由に切電され、やはり以降は連絡つかず。

もうすぐ期限がきて、お金をその顧客に返金出来なくなります。

今まで、私の上席は「連絡がつかないなら仕方がない。たくさん仕事がある中で繋がらない相手に力を入れることも難しいでしょ。連絡を続けた実績を履歴に残すことが重要だから、ひとまず定期的かけ続けよう。」と言っていました。

なので、この1年、週3くらい電話をしていました。それで繋がらなかったら、顧客に返金する義務がなくなり、この仕事は手を離れると思っていました。

しかし最近、この業務の一番偉い人から「ただ電話をかけるだけで、繋がる努力をしていない。もっとメールやSMSを頻繁に送るべきだったんじゃないのか。もうすぐ期限が来るのにどうするつもりだ」と私の上席に指摘が入って、風向きが急に変わりました。

今、上席から「この案件のゴールを考えながら連絡を取っていたのか、1年、一体何をやっていたのか」と責められています。

みなさんどう思いますか。
SMSやメールをあまり駆使しなかったのはツッコミどころかと思いますが、
電話の連絡は取り続けて、相手の反応がないことは定期的に上席に報告していたし、なぜ私が責められるのか、納得がいかないです。


タグ

No.3765314 23/04/01 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/02 14:27
匿名さん1 

コンタクトの証跡の詳細履歴はありますよね。曜日変え時間変え、メール、電話、郵送、訪問を適切に行なったコンタクト履歴の証跡です。それを見せてやればいいです。

No.2 23/04/02 15:36
お礼

>> 1 ご返答ありがとうございます。
履歴を1年に渡り残してきたのですが、
コンタクトを続けてきたことよりも、
結果に繋がらなかったところに焦点が当たってしまい、今、責められています。
まるで、仕事を放置してきたかのような言い方をされています。
うちの職場は、これだから意気消沈してしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧