注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

友達のことが急に嫌いになってしまいました。  その友達は、部活が一緒で帰り道も…

回答1 + お礼0 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん( 13 ♀ )
23/04/13 13:06(更新日時)

 友達のことが急に嫌いになってしまいました。
 その友達は、部活が一緒で帰り道も一緒だったので、かなり仲がよかったです。でも、今年初めて同じクラスになったとたんにきらいになっちゃったんです。
 今までは、全然気にならなかったのに、
・ベタベタしてくる
・よく抱きついてくる
・すぐ「わかんなーい」と言う
・失敗しそうになってあせったときに「やばい」「しんだ」を連呼する
・推しの話をしてくる
など、他にもあるのですが、すごく気になっていやだなと思うようになりました。なぜかはわかりません。しかも、4番目の「推しの話をしてくる」は、嫌いになる意味がわかりません。
 友達に対してこんな風に思ったのは初めてなので、とても困惑しています。少しのあいだ、その子のことをなんとなく避けてみても大丈夫でしょうか。また、毎日、一緒に帰ろうと誘われるのですが上手くことわる方法はありますか?

タグ

No.3772899 23/04/13 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/13 13:06
匿名さん1 

距離感の問題だと思うよ。
近づきすぎたんだよ。
その子が悪いわけでもあなたが悪いわけでもない。

疎遠にしなくてもいいから少し精神的に距離を置いてごらん。
他のクラスメイトと話して見たり遊んでみたりして。

自分とって居心地のいい距離感は自分で見つけていくしかない。
あなたも、その子も、誰だって。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧