注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

年配パートさんの扱いに困っています。 仕事を辞めても生活出来る為少しでもきつめ…

回答5 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
23/06/08 15:12(更新日時)

年配パートさんの扱いに困っています。
仕事を辞めても生活出来る為少しでもきつめに叱られたり嫌なことがあればすぐに辞めるって言い出す。正直さっさと辞めろって思うのですが人員不足の為そうもいきません。最近の態度が目に余るので指導したいのですがどう指導したらいいものか悩みます。

タグ

No.3808249 23/06/07 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/08 00:13
匿名さん1 

普通に指導したらいいのでは?
辞めたら新しい人雇うと思います。

No.2 23/06/08 09:14
匿名さん2 

そういう人に限って辞めませんよ。
そう言うことで言われないようにしてるだけだと思います。
もし辞めたとしても募集かければ良いです。

No.3 23/06/08 12:51
匿名さん3 

居てくれるだけでいいから辞めないで、とお願いしたら良い。

私も年配男性パートです。

居てくれるだけでいいから辞めないで、とお願いされたから辞めるの止めました。

ブラブラして暇つぶしして給料貰えるから天職にしました。

あと15年は続けたいです。
天職ですから。

No.4 23/06/08 12:56
匿名さん4 

その方が仕事出来る人なら、別ですが、
お荷物なら辞めてもらえば良い。
もっと若い優秀な人を雇えば良い。

No.5 23/06/08 15:12
匿名さん5 

もっと若い優秀な人を雇えば良い。
→最低時給だから若い優秀な人は応募に来ません。来るのは定年後のおばさんとおじさんだけです。まるで老人ホームです。職場は所詮暇つぶ
しするところなんでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧