注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

どれだけ頑張ってもコミュニケーションを取ることに恐怖を感じてしまい、他人とのコミ…

回答2 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
23/07/19 22:15(更新日時)

どれだけ頑張ってもコミュニケーションを取ることに恐怖を感じてしまい、他人とのコミュニケーションを半ば無意識的に断ってしまいます。

私は他人とコミュニケーションを取ることに恐怖を感じてしまいます。突然話しかけて気持ち悪がられないか、今言おうとしていることは客観的に見ておかしなことではないか、この人は私のことを本当はどう思っているのか、などなど挙げればキリがないくらいのことを考えてしまい、結局まともにコミュニケーションを取ることができないまま時間だけが過ぎてしまいます。学校での休み時間には、誰にも話しかけられない為にスマホを見続けてきました。先生にも幾度となく注意されてきました。
今日、学校の個人懇談で先生にそのことを報告された親に、なぜそんなスマホばかり見ているのと聞かれました。「コミュニケーションから逃げているから」と伝えたら叱られました。コミュニケーションを面倒くさがっていたら将来生きていけない、ちゃんと協調性を持って生きていないといじめられる、
病気じゃないのと言われました。もういっそ病気であってくれた方が言い訳ができて気が楽です。
私のコミュニケーションへの恐怖を解消するにはどうしたら良いのでしょうか?自分の力で何とかできる気がしません。

タグ

No.3836267 23/07/19 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/19 21:45
匿名さん1 

最初の1歩なんだけどね、挨拶出来たらOKから始めてみたらどうでしょう
挨拶も凄いもので続けていたら話せるようになるよ

No.2 23/07/19 22:15
hirox ( ♂ HaCVCd )

自分もほとんど人と話せないので、その気持ちがとてもわかります。
しかし、残念ながら、その気持ちがわかるのは、コミュニケーションに不安を持っている人だけです。
他の人は、親であってもなかなか理解できません。みんな違う性格ですからね……
でも大丈夫。自分だけではありません。(ぜひ『宛先のないメール』と検索してみてください)
まずは悩みを共感して、前向きな気持ちになるのが大事かな……と思ったりします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧