注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

今日学校の体育で持久走があります…。 一言で言うとサボりたいです。 体育の先…

回答1 + お礼0 HIT数 120 あ+ あ-

匿名さん
23/10/04 07:16(更新日時)

今日学校の体育で持久走があります…。
一言で言うとサボりたいです。
体育の先生は美人で優しくてノリが良い先生と面白いけどたまに怖い若手イケメン(?)の先生です。女子は女性の先生が担当すると思います。そこでサボり方を考えたのですが、ペンで足首に青痣を作って保健室で湿布を貼ってもらって足引きずりながらグラウンドに行って言うというのはどうですかね?

タグ

No.3891709 23/10/04 06:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/04 07:16
匿名さん1 

青痣を意図的につくることは反対です。
娘を持つ父親としましては、わざわざ自分の身体に傷をつけて欲しくないですし、痕になったら後悔するかもしれません。

大学生ではなかなか体育で持久走はないでしょうし、小中高の体育でやってる持久走をやる意味あると思わないです。

やりたい人はやったら良いと思いますけど、私は運動部で持久力をつける目的でよく走ってましたが、それは部活での目的が自分の目的と一致していた為です。

体育の成績が進学に影響しそうなのは中学生でしょうか。内申がその分悪くなるリスクはあると思いますが、それよりも学力が十分に高ければ合格出来ます。リスクを負うのは自分自身なので、結果を出す自信があるのなら、それも良いでしょう。

わざわざ青痣つくらなくても、体調が悪いといえば良いのでは?学校に医師はいませんので、それが本当かどうか診断できません。
医師でも本人が体調不良を訴えたら、それを疑いはしませんよ。

先生は先生で、やらせるのが仕事なんでやらせようとすると思いますけど、やらない医師が堅ければ無理に押し付けない方が互いにメリットがあるじゃないですか。

見学には見学で、学校によりルールがあるかもしれませんので、そのルールに形だけでも合わせてみてはいかがでしょうか。

理不尽なルールや、法令に反するルールであれば、従う必要はないかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧