注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

親が亡くなった後、兄弟が住んでる実家に年何回行きますか? 泊まりますか?

回答6 + お礼2 HIT数 561 あ+ あ-

匿名さん
23/10/06 07:25(更新日時)

親が亡くなった後、兄弟が住んでる実家に年何回行きますか?
泊まりますか?

タグ

No.3892307 23/10/05 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/05 06:40
匿名さん1 

うちは訪問される側ですが、義弟夫婦が来るのは正月と義父、義母の命日(お参りをするので)の年3回が基本です。
義父母が健在の頃から、泊まりはナシです。

No.2 23/10/05 08:33
匿名さん2 

一度も行きません

No.3 23/10/05 08:47
匿名さん3 

兄が実家に住んでますが行きません、よって泊まりも無しです。 向こうもきょうだいの住まいに来ませんので お互いに?もう親も居ないので何となく

No.4 23/10/05 08:57
匿名さん4 

子供からすれば、住み慣れた思い出深い子供時代の実家ですけど、、

そこに兄弟が住んでしまったら
そこに住んでる人の家ですからね…。

実家に行くのは、親が生きてる間だけになりますよね。

あとは実家に置いてある私物を取りに行くくらいですかね。

なので実家に行く事は無くなりますよね。

No.5 23/10/05 14:16
通りすがりさん5 

お互い独身なんだっけ?

No.6

削除されたレス (自レス削除)

No.7

削除されたレス (自レス削除)

No.8 23/10/06 07:25
匿名さん8 

主人の実家は両親が亡くなってから行ってません。何分もかからないところですが兄弟の不仲で…法事も。私の実家は父親がショートスティ、ディーサービスで日中殆どいませんが用があれば行きますが、なるべくお嫁さんのいる時は避けています…墓参りの時は行っています。
40分もかからない所なので泊まりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧