注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

ママ友関係についてです。 子供が小1なのですが、同じ保育園出身の子が1人もいな…

回答2 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

ちゃこ( tWUUCd )
23/10/05 20:59(更新日時)

ママ友関係についてです。
子供が小1なのですが、同じ保育園出身の子が1人もいないため私も子供も知り合いが1人もいない状態でした。

幸い、子供はすぐにお友達ができて楽しそうにしているのですが、私は会えば挨拶や少し話す程度の方が2人くらいいるだけで、その方々とお話ししても、〇〇ちゃんのお母さんが〜などと、全く知らないお母さんの名前がたくさんでてくるので、なんだか疎外感というかやっぱり自分は1人だなぁと切なくなります。

だからなのか、少し話しただけでも疲れてしまいます。

私は仕事もしていて、他のお母さんたちは専業主婦の方が多いためあまり交流もなく、時々すごく寂しいです。

とはいえ、付き合えばそれはそれでストレスや問題も起こるだろうと思うのですが…。

これからPTAなど、みなさんお友達同士でやりますよね??
私は誰もいないので、それも辛いななんて考えてしまいます。

経験者のみなさま、こんな私にご意見をお願いいたします。
結構凹んでおりますので、温かいコメントですとありがたいです。

タグ

No.3892648 23/10/05 17:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/05 19:44
お姉さん1 

今娘が小1
私は専業主婦

学校に行っても知らない人ばかり

我が子だけは新しい友達作って楽しそう

私は参観日ポツン笑

まあ子供が楽しそうだからいいや

PTAもやるタイミングで頑張る予定

No.2 23/10/05 20:59
匿名さん2 

そんなに気にされなくても良いと思いますよ。PTAも低学年のうちにしといた方が
重荷じゃないので、保育園からの
さっぱりしたお付き合いのママ友が数名いますが特に一緒にやろうと声かけもせずに
しましたし。。
学校行事は夫と一緒に行くことも多いので
特に孤独感は無いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧