注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

昔は良かった。優しさがあり、死語だがハングリー精神があり、慎ましく謙虚。 『昔…

回答4 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
23/11/09 14:10(更新日時)

昔は良かった。優しさがあり、死語だがハングリー精神があり、慎ましく謙虚。
『昔は』と呟いただけで、考えが古い、昭和の人間が、何を偉い事をした?挙げ句の果てには『老害』...そして→www

引っ叩かれて育った人間がスマホ片手になよなよして少し嫌な事があれば投げだす若造に老害や古い考え等と馬鹿にされる時代。

🌏は癌が進行するから、いつの日か制止する日が来るのだろう...残光の良心を道連れに

タグ

No.3915670 23/11/09 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/09 00:38
匿名さん1 

古代遺跡の石版に書かれた文字を解読したら『最近の若者は大人を馬鹿にしてろくに働きもせず遊んでばかりいる』って愚痴が書かれていたらしいぞ。

No.2 23/11/09 00:46
匿名さん2 

気持ちはスゴく分かります。

ですが今の若い人達は私達とは違う
大変な時代で生きていかなければ
ならないとも思いますけど。

No.3 23/11/09 07:07
匿名さん3 ( ♀ )

今の若者が老人になったら、
昔は良かった…って言うのかもしれませんね

No.4 23/11/09 14:10
匿名さん4 

うーん最後の文は難しくて分かんないけど…どっちもどっちな気がするなあ

👴最近の若者は…💢
👦最近の老人は…💢

まあ誰にしろ主語でかいと思想強いって勘違いされやすいから気をつけたほうがいいですよねw

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧