注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

卒業論文で樽見鉄道の歴史を書こうと思っているのですが、先生に「何年か前に卒業をし…

回答2 + お礼0 HIT数 135 あ+ あ-

匿名さん
23/11/24 22:18(更新日時)

卒業論文で樽見鉄道の歴史を書こうと思っているのですが、先生に「何年か前に卒業をした女の子が樽見鉄道の歴史の事を書いているから他の奴にした方がいいんじゃないか?」と言われたんですが私は樽見鉄道の歴史を書いちゃいけないのでしょうか。



23/11/24 21:56 追記
本当に書きたいので先生を説得しているのですが他の奴にした方がいいと言われるんです。

マジで書きたいです

23/11/24 21:57 追記
樽見鉄道の歴史の論文を書いた人がいるのは確かなのですが書きたいんです。

どうすればいいでしょうか
本当に書きたいんです。

先生に言っても駄目と言うばかりです。

タグ

No.3925463 23/11/24 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/24 22:01
匿名さん1 

前、書いた人がいるなら同じ論文を書くのは間違いです。
私はすとぷりが若者達に人気の理由を書くつもりです。

No.2 23/11/24 22:18
匿名さん2 

歴史がテーマで史実を追うだけだと内容が浅く丸かぶりになるからですかね 経営的な考察とか、鉄道が街に与えた影響の変遷とか絞って一捻りしてみたらどうかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧