注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

二人目産んで里帰り中なんだけど両親の目線がストレス…。自宅なら多少新生児ギャンな…

回答5 + お礼0 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
23/12/16 03:05(更新日時)

二人目産んで里帰り中なんだけど両親の目線がストレス…。自宅なら多少新生児ギャンなきさせても仕方ないと思えても他人が常にいるとそういうわけにもいかず。食事や睡眠も両親の時間に合わせないとだし、上の子も保育園行かないから週7ずっと自宅。ご飯どきにギャン泣いてると父親に『赤ちゃん泣いてるよ〜』とか、母親に『昨日の夜は◯◯ちゃん悪かったね(夜泣きすごかったの意)』とか、悪気はないのは分かってるけど産直後メンタルにはきつい。もちろん家事や料理、一人目の子の相手してもらえているのはありがたいと思ってる。でも早く健診終えて帰りたいわ…

タグ

No.3935782 23/12/10 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/10 11:47
匿名さん1 

お互いにとって良くないから里帰りは早めに切り上げたら
親を他人と言うぐらいだし

No.2 23/12/10 11:59
匿名さん2 

分かります。
私もそうでした。
1人目の時は里帰り(実家は県外)しませんでしたが、2人目の時は上の子を見てもらわなくてはいけない(夫は不規則に泊まりの出張もある仕事だったので)ので里帰りしました。
親とは生活時間も食の好みも違い、ストレス溜まりまくりでした。親にとってもそうだった事は見ていて分かりました。
早く自分の家に帰りたい、と、ボロボロ泣く毎日。でも子供のためには我慢しないと……と。

一ヶ月検診が終わったら速攻で帰りました。笑。
客観的になって、改めて親にも感謝の気持ちを持てるようになりましたが。

No.3 23/12/10 20:03
匿名さん3 

私も一人目のときそんな感じでストレスでした。

今は旦那さんが短期で育休とれる会社増えてきたから、里帰りしない人がすごく増えてるそうですね。

No.4 23/12/11 10:49
匿名さん4 

別室にこもらせてもらって、食事も運んでもらう、とかはどうでしょうか。

No.5 23/12/16 03:05
匿名さん5 

同感

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧