注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

彼氏がモラハラ気味な人で、怖くて別れたいと思うことがあります。優しい時と怖い時の…

回答1 + お礼0 HIT数 117 あ+ あ-

匿名さん
23/12/17 12:33(更新日時)

彼氏がモラハラ気味な人で、怖くて別れたいと思うことがあります。優しい時と怖い時のギャップが激しいです。少し束縛もあります。知り合いに相談してもその人はやめた方がいいと思うとよく言われるほどです。
でも、以前別れたいなともやもやしているとき、普段サプライズなどはしない彼なのに、記念日に私の好きそうなワインをちゃんと考えて買ってきてくれて、「やっぱりいい人なのかもしれない」「私のこと考えてくれていたのに、別れたいなんて言うのは酷いんじゃないか」と私の心は戻ってしまいました、、。単純です。彼氏が怖い時は私は泣いているのに、いいことをされるとそれを忘れてしまいます。
初彼氏で今まで男性と接することが全然なかったので、何が普通なのかもわかりません。
結婚前提で付き合って、結婚しても不安が大きいのは分かっているのに、私は彼から離れられない気がしています。もうどうしようもないでしょうか。手遅れでしょうか。

タグ

No.3940612 23/12/17 12:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/17 12:33
匿名さん1 

別に結婚してからだって離婚はできます。いつだって手遅れってことはないでしょう。
でもね主さん、彼との今までを思い出したとき、楽しい思い出と嫌な思い出、どっちのほうが多いですか?

まともな人と付き合っていれば、いい思い出のほうがずっと多くあります。
幸せな時間もたくさんあったけど、でもこれ以上付き合ってたら嫌なことのほうが増えちゃうね、ってタイミングで修正がきかなくて別れたりします。

でも不安が大きいと言うことは、主さんは既に嫌な思い出のほうが多いのでは?
嫌な思い出ばかりが思い出されて、「でも幸せな思い出もあったのに」と思うときは
ずーっと昔に別れるべきタイミングが来てるのに、ズルズル時間を無駄にしてるときです。

彼との思い出が全部嫌な思い出に書き換えられて、思い出すのも嫌な相手になっちゃう前に
別れたほうがいいと私は思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧