注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

NISAなり投資信託やってますか?私の周りでやっている人いません。そんなもんでし…

回答5 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
23/12/27 16:31(更新日時)

NISAなり投資信託やってますか?私の周りでやっている人いません。そんなもんでしょうか?制度を知らないのか、投資に回すお金がないのかわかりませんが。

No.3944588 23/12/23 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/23 13:09
誰にも言えないさん1 ( 40代 ♂ )

投資信託やってましたが
元本割れまくってやめました。

もちろん俺の知識不足。

ニーサやってる方増えてますね

しかし俺は40代後半
積立は時が足らないかもしれないので

他の金融商品手を出してます。

No.2 23/12/24 05:11
匿名さん2 

先日、銀行に用事あり、そのおりに銀行員の方に5000円から始めるニーサ勧められましたが、生憎ケガ療養につき休職中。微々たる傷病手当では無理につき復帰してから(現職場復帰は難しいと医師に言われてますが…)検討する事にしました。

No.3 23/12/25 11:25
匿名さん3 

私の周りは結構いますけどね。

最近nisaの知名度上がってるので名前だけ知ってる人は多いですが金融知識教育が浸透していない日本では投資=危ない怖いよく分からないぐらいの認識しかなくてやらない人が多いんじゃないかと思います。

No.4 23/12/25 22:23
匿名さん4 

私はNISAしてないけど、他のリスクが低く魅力的なやつがあるのでそれを来年する予定です。

No.5 23/12/27 16:31
匿名さん5 

勘だめし的に株を毎年枠内でやってます。今は8銘柄になり2つは元本割れですがトータルではプラス50万程の評価。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧