注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

高校3年生です。 自分は18歳にもなって友達と呼べる人なんて誰一人いません。理…

回答2 + お礼0 HIT数 153 あ+ あ-

匿名さん
24/01/03 10:54(更新日時)

高校3年生です。
自分は18歳にもなって友達と呼べる人なんて誰一人いません。理由は分からないですが、最初は仲良しでも段々と自分から離れていく人ばかりなんです。

自覚がないから尚更ヤバいですが、何か嫌われるようなことを無意識のうちにしてしまってるんだと思います。だから自分は仲がいいと思ってても、相手は不快に思ってることが多いんだと思います。

来年の4月から専門学校への進学が決まっているのですが、こんなんで友達ができるはずもないです。最初は自分のありのままを受け入れてくれる人を探そうと思ったのですが、人が嫌うようなことを無意識にやってしまうやつを周りが受け入れる訳がないと思います。

けど友達がいない人生というのも寂しいので、専門学校では頑張って友達を作りたいのですがどうしたらいいでしょうか?

タグ

No.3947992 23/12/28 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/03 08:51
匿名さん1 

距離置かれた人になんで距離を置いたのか自分に原因があるのだろうけど自覚がなくて困ってるから教えてって聞くか、これから出会う人に私が無自覚で何か不快な思いをさせたら教えてほしい改善するからって言っとく。

No.2 24/01/03 10:54
アドバイザーさん2 

>友達がいない人生というのも寂しい

この価値観から離れたらもっと楽になるよ。
無理に話を合わせなきゃいけない相手は友達ではないし、そんな相手と一緒にいても疲れるだけで楽しくないでしょっ…。
波長の合う相手は何もしなくても自然と仲良くなるし無理に作れるものではないから。
今の世の中、一人でも十分生きていけるし合わせてまで他人とつるむ理由なんてないじゃん。人生もっとお気軽に生きていきましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧