注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

旦那との喧嘩についてです 喧嘩し冷静に話し合いしてても声がデカくなるのと乱…

回答4 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
24/01/01 16:43(更新日時)

旦那との喧嘩についてです

喧嘩し冷静に話し合いしてても声がデカくなるのと乱暴な口調
感情的になると何度も注意しても
怒鳴ってしまう

自分が注意されてることにむかつくのか
なにかいいえ返してくる結局私が注意したのに
最終的に私が怒られてる

耐えられず泣いてしまって過呼吸になってしまい見て見ぬふり
精神科に行きたいこのままじゃおかしくなりそうというと、そんなんで病気を馬鹿にするなこっちが具合い悪くなる
最後は怒鳴って黙らせて泣き寝入り

怒鳴る時、スピーカーくらいでかい声で
〇〇〜このボケェ!っと言われる

壁も殴ってあちこち壊してる



しんどいしんどい

ちなみに、私の身内はいないです頼れる人がいない辛い時誰に話したらいいのもう8年こんな生活

タグ

No.3949688 23/12/31 02:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/31 06:38
匿名さん1 

結婚相手を間違えたと認める
まずはそこからスタートです

No.2 23/12/31 11:57
匿名さん2 

注意する時に~しないで、~したら嫌のような否定的な発言をすると、プライドが高い人は激怒する傾向にあります。~してくれると嬉しいな、などのポジティブな発言に切り替えてみるとか。うちも私が一方的に怒鳴ったりすると激昂します。主さんと同じように壁など殴って壊された事ありますが、私にも原因があるのでそれは追い込んでしまったなという罪悪感もありました。主さんが注意、と言ってるところを見るとうるさく言ったりしてませんか?時には寛大さも必要です。

No.3 23/12/31 18:46
匿名さん3 

身内が居ても聞いてくれませんよ。友達も同じ人いないんでそうなんだ大変だねって感じ。他人に期待しない旦那にもしない、そう言う男の人は自分が体悪いと労わって欲しいけど、女が泣こうがおかしくなろうが鬱陶しいとしか思いませんよ。
自分が口で敵わないのと、思い込み激しいなと思うし冷静さすらない、でかい声なんで出す?とこちらが冷静な態度で対応したら少しはマシ、相手にしないと余計に文句つけてきますしね。
と、うちの旦那です。
私は話しませんよ、機嫌いいとか話してきたら話す程度、また怒ってるのか?聞きたくないからと相手にしません。

No.4 24/01/01 16:43
主婦さん4 

このままでは何も変わりませんよ。
ご主人といるのか?分かれて自由になるのかのどちらかです。
身内がいない場合、自治体等の公的機関に相談してみてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧