注目の話題
なんのために生きているのかわかりません。 19歳女、大学に通っています。 毎日大学の課題に追われ、友人と呼べるほど仲の良い人間もおらず、むしろ誰から
不倫相手の奥さんに慰謝料持って行こうと思います 不倫相手は、うまい言葉並べて、他にも女いました マッチングアプリで既婚者なのに登録してました 私は
みんながさも当たり前にできる結婚が私は頑張ってもできなかった。身だしなみや振る舞いに気をつけて尽くしていた私はすぐ振られるのに芋臭くてネガティブな性格の女が男に

友達が、機嫌の悪さを全面に出す人で、喧嘩したわけじゃないのに無視されたり強い口調…

回答2 + お礼0 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
23/12/31 22:08(更新日時)

友達が、機嫌の悪さを全面に出す人で、喧嘩したわけじゃないのに無視されたり強い口調で喋られたりします。そういう人って、ほっておくしかないのでしょうか?指摘したら、なおりますか?
別に機嫌が悪いとしても、何か言ってくれれば全然いいんです。「ごめん1人にしてほしい」「疲れてるから話しかけないでほしい」などと一言でもいいです。一言何かないと、私のせいなのか?なにかしたかな?など色々と考えこんでしまって、一緒にいるのが不快で、、。本当に機嫌が悪いときは周りの人のことを考えるのって無理なんですかね。

タグ

No.3950230 23/12/31 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/31 22:07
匿名さん1 

そういうのは近い位置にいる人がわかる物だと思いますがそうですね。放っておきましょうよくある事です。

No.2 23/12/31 22:08
匿名さん2 

主さんの気持ちはよくわかります。そして友達の気持ちもわかります。おそらく、その友達は主さんに自分のイライラを背負わせたくないんです。

「こういう原因でイライラしている」と伝えたら、主さんがイヤな気持ちになるんじゃないか。だったら自分だけ背負えばいいと考えてしまうんです。そして背負いきれずに爆発して当たり散らしてしまう。

お互いに相手を思いやってはいるんだけど、上手く噛み合っていない。一言だけでも伝えてほしいですよね。それこそ「ちょっと今は……」だけでも良いから。いきなり無視されたら悲しいですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧