注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

明日、数少ない友達と遊びに行きます。 今年で中3になる女です。 少し遠くのと…

回答1 + お礼0 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
24/01/06 23:35(更新日時)

明日、数少ない友達と遊びに行きます。
今年で中3になる女です。
少し遠くのところ(バスで30分)に遊びに行く予定なのですが、家族が許してくれないんです。
「行くならお父さんが送って行く」「お母さんもバスに乗るから」「ダメなら行くのをやめなさい」「友達が悪い人だったらどうするの?」と訳のわからないことを言います。
私は今iPadしか持っておらず、スマホはないので連絡手段がありません。
私は友達とあまり遊ばない(親があまり許してくれない)人なのですが、今回はもう少しで高校生ということもあり、バスの乗り方を学ぶついでに遊ぶことになっていました。まだ電車の乗り方も、バス停の場所もわからないんです…。友達はスマホを持っているので、万が一があった時は相手のご両親に迎えにきてもらう予定です。
心配なのはわかりますが、前日になっていきなり親がダメだと言い出したんです。もうすぐ中3だし…昔から心配性過ぎるところがあるんです。
乱文でごめんなさい。なんと言って説得すればいいですか?

タグ

No.3954520 24/01/06 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/06 23:35
匿名さん1 

30代のおっさんです。
バスに乗ることは一度もないです。
乗り方は聞いたことがありますが…

こんな大人はダメ人間です。なりたくないですね。

こんな大人に何が悪いですか。別にいいじゃん。

両方の意見もあり得そうですね。

説得の材料になれるかどうかはわかりません。

ところでご両親は何歳まで過保護するつもりですか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧