注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

4ヶ月の赤ちゃんを育てています。 最近寝ぐずりが酷くて、 寝起きもしばらくギ…

回答4 + お礼4 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
24/01/17 09:37(更新日時)

4ヶ月の赤ちゃんを育てています。
最近寝ぐずりが酷くて、
寝起きもしばらくギャン泣きするし
夜も寝付きもよくなくて泣きます。

昼間も眠いとグズグズなので抱っこでゆらゆらして
寝かしつけをこころみるんですが
寝付くものの置くと起きてギャン泣き。
うまく置けても30分で起きてギャン泣き。
何度寝かしつけてもそうなります。

そのあと置いといたらうとうとしだしたのに
一瞬寝るとびくっとして起きて泣いてを
何度か繰り返してギャン泣き。
これはベッドにおかずに抱っこし続けて
寝かせ続けてあげるべきなのでしょうか?
夕飯の準備もお風呂の準備もできませんので
泣かせといてしまうのですがそれはまずいでしょうか。

タグ

No.3961329 24/01/15 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 24/01/15 18:19
お礼

>> 1 4ヶ月なら首も座ってますかね?抱っこ紐でおんぶして寝せてみるのはどうですか?そのまま家事できます 泣かせてるのも気になるしストレスです… おんぶいいですね。
エルゴの抱っこ紐をもってるのですが、
6ヶ月からしか使えないみたいで…
いまから使えるのもありますか?

No.5 24/01/15 18:22
お礼

>> 2 抱っこしてくれるから泣くのかも。 ベビーベッドやバウンサーなど目の届く範囲で様子見しつつなら泣かせたまま家事やって大丈夫です。 旦那さん… そうですよね、まだ4ヶ月しか生きてないので
この世に慣れてないんですよね。
可哀想でどうにかしたいのですが
自分がご飯食べない訳にもいかないし
赤ちゃんお風呂に入れない訳にもいかないし
泣かせてしまってる時間がどうしてもあり。
はやく慣れてもらいたいですね。

No.6 24/01/15 18:29
お礼

>> 3 おしゃぶりは? 私は泣き声が本当に嫌で… ずっと おしゃぶりをパコッと入ると泣き止んだので使ってました。笑 泣き声聞いてるとつらいですね。
おしゃぶりは最初の頃使ってみたんですが
ぺっとはいちゃって、
あんまり好きじゃないようで…

No.8 24/01/17 09:37
お礼

>> 7 調べて頂いてありがとうございます!
4ヶ月から使えるのもあるんですね!
わたしも使用感とか調べてみようと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧