注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

今後30年以内に南海トラフ地震が発生する確率は70~80%と言われていますよね。…

回答2 + お礼1 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
24/01/18 20:56(更新日時)

今後30年以内に南海トラフ地震が発生する確率は70~80%と言われていますよね。

私はジャニオタ(スマオタ?笑)なので、推しのCDやブルーレイ、雑誌にアクスタ、パンフレット...とグッズが大量にあり、避難時に全てを持ち出すのが難しいことは理解しています。

住んでいるのが関東なので被害もかなり大きいでしょうし、厳選したものを避難時に持っていきたいのですが、同じようにグッズを避難の時どうしようか対策をしている人がいたら、教えていただきたいです。

No.3963545 24/01/18 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/18 19:46
匿名さん1 

コンテナルームに預けては?

No.2 24/01/18 19:49
匿名さん2 

避難所に行かなくて済む家に住む。
耐震性が低かったり津波が来るエリアを避ける。

No.3 24/01/18 20:56
お礼

>> 1 コンテナルームに預けては? コンテナルーム...!それは思いつきませんでした。回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧