注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

介護士歴15年のベテランです。異動で、一月から相談員になりました。 パソコンは…

回答4 + お礼2 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
24/01/22 21:14(更新日時)

介護士歴15年のベテランです。異動で、一月から相談員になりました。
パソコンは家庭レベルの知識しかなく。事務所の空気にも馴染めず。生き生きと介護の仕事をしていた時とは比べ物にならないくらい寡黙な人間関係になりました。
こういうのは慣れるものでしょうか?介護の死後に戻りたいです。毎日、仕事に、行きたくないです学生みたいな心境になり情けない。

タグ

No.3964079 24/01/19 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/19 12:59
匿名さん1 

介護を15年もやられてきた主さんなら、介護のあらゆる知恵もしっているでしょうから、相談員として皆さんの力になれると思いますよ。

人にもパソコンにも、とりあえず3ヶ月くらいで慣れてくると思います
主さんならまた生き生きと働けますよ、頑張って下さい。

No.2 24/01/19 12:59
匿名さん2 

へぇ~

介護士から相談員になったって、羨ましいですけど、、、

主さんは、介護の現場の方がいいんだー

なんとなくわかる気がします。



今は、、、
慣れないかもしれないけど、相談員って、家族と入居者と現場との架け橋でやりがいがあると思いますよ!!


是非、今の悩みを乗り越えて、素敵な相談員になってほしいです!☺️

No.3 24/01/19 13:53
匿名さん3 

なるほど。介護の仕事を15年もされた方なのに、ちょっと職種の違う相談員になったらまるで状況が変わってしまうなんてことあるんですね。
パソコンに関してはすぐ慣れると思います。でも職場環境は変わらないですからね。
学生が同じこと言うならまだしも、それだけ経験ある方がそう感じてるなら、介護の仕事の方が合ってる方なのかもしれませんね。
業界にとっては貴重な人材なので、事情を話して異動を申し出たらどうでしょうか?
施設としては辞めてもらっては困るでしょうし、聞く耳を持ってくれるかもしれません。

No.4 24/01/19 15:30
匿名さん4 

教師でも担任を持ちたいから
教頭、校長を目指さない人がいます。
警察官もです。
現場が好きな人はどの職にもあるんでしょうね。
上に伝えるか職場を変わってみたはいかがですか?
15年の現場主義の介護士さん!
めちゃくちゃ需要がありますよ。

No.5 24/01/22 20:56
お礼

>> 1 介護を15年もやられてきた主さんなら、介護のあらゆる知恵もしっているでしょうから、相談員として皆さんの力になれると思いますよ。 人にも… 慣れるでしょうか。仕事がこなせるなら頑張りたい、続けたいとは思っています。

No.6 24/01/22 21:14
お礼

>> 2 へぇ~ 介護士から相談員になったって、羨ましいですけど、、、 主さんは、介護の現場の方がいいんだー なんとなくわかる気がし… ありがとうございます。やりがいでなく板挟みに感じます。それがやりがいと感じるまで仕事こなせるようになりたい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧