注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

中2です。志望校迷ってるんですけど、将来の夢も卒業後就職するか大学行くかも決まっ…

回答3 + お礼0 HIT数 129 あ+ あ-

匿名さん
24/01/21 11:18(更新日時)

中2です。志望校迷ってるんですけど、将来の夢も卒業後就職するか大学行くかも決まってないです。学科は普通科でいいと思いますか?親は商業科も進めてきます。

タグ

No.3965482 24/01/21 09:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/21 09:47
経験者さん1 ( 50代 ♂ )

大学進学するなら普通科で、しないなら商業科も良いと思います。

No.2 24/01/21 10:29
通りすがりさん2 

まず1つ。
親が商業科を進める時点で親御さんの考えに、主さんを大学へ進学させる考えは無いですよね?  良いとこ専門学校?
聞いた方が良いですよ?
なんでもさせてくれる家庭環境なのか?

No.3 24/01/21 11:18
匿名さん3 

親の経済力と、主さんの学力はどれくらい?

進学するには大金と学力が必要です。それがあるなら普通科一択ですが、お金も学力もないなら普通科に行くのは不利だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧