注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

介護疲れたー勝手に落ち込みやがって。こっちの気分もさがんだよ。疲れた疲れた疲れた…

回答5 + お礼3 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
24/01/26 23:33(更新日時)

介護疲れたー勝手に落ち込みやがって。こっちの気分もさがんだよ。疲れた疲れた疲れた疲れた

タグ

No.3968327 24/01/24 21:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/24 21:58
匿名さん1 

それも給料のうちですから。

No.2 24/01/24 22:27
お礼

>> 1 ごめん、家族。しんどい

No.3 24/01/24 22:49
匿名さん3 

私の気持ちを代弁してくれてありがとう。
自分の祖母94歳、認知症あり。ついでに足腰しっかりしてるから昼夜問わずの徘徊つき。
しんどいし疲れるよね。

No.4 24/01/25 03:52
匿名さん4 

私も長く母の介護していて疲れ切ってるとき、母本人がすぐ「疲れた」「疲れた」連発するので「こっちが疲れてんだよ!そっちが疲れた言うな!」とか、つい怒鳴ってました。
認知症で何も分かってないから、余計に腹立たしくて。

悪いのは分かってるけどね、そうなっちゃいますよね。

出来れば定期的にショートでも利用して、主さんが休めると良いですね。

No.5 24/01/25 21:30
お礼

>> 3 私の気持ちを代弁してくれてありがとう。 自分の祖母94歳、認知症あり。ついでに足腰しっかりしてるから昼夜問わずの徘徊つき。 しんどいし疲… しんどいよねー。うちはまだ深夜徘徊とかはないけど、いずれはそうなるんだろうな。互い頑張ろ

No.6 24/01/25 21:31
お礼

>> 4 私も長く母の介護していて疲れ切ってるとき、母本人がすぐ「疲れた」「疲れた」連発するので「こっちが疲れてんだよ!そっちが疲れた言うな!」とか、… もう何も聞きたくない、一緒の空間にいるのも苦痛って思っちゃう時たまにあるわ
レスありがとう

No.7 24/01/25 21:53
経験者さん7 

わかる

うちの母は
常に怒ってるか、被害者意識をふっかけてくるばかりで、
どれだけ世話しても、当たり前やし、
自分だけしかなくて、
すごくワガママ。

なんで、こんなのに付き合わないといけないのか、
自分の運命を恨むわ

みんな、ガンバ

No.8 24/01/26 23:33
匿名さん8 

>>5
そんなに介護がしんどいのなら、福祉を通して
事情を話してみては?。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧