注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

恩を仇で返すって言葉あるじゃないですか。 私は転職する際になかなか仕事を決める…

回答3 + お礼0 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
24/01/28 03:01(更新日時)

恩を仇で返すって言葉あるじゃないですか。
私は転職する際になかなか仕事を決めることができず一度お誘いをいただいたことがある会社へ改めてお話を聞かせてもらい雇っていただくことになりました。しかしもし今後仕事を辞めたくなったり、やりたいことができた場合は辞めることは失礼になるのでしょうか。
この場合雇っていただいた恩返しをせずに辞めるということになるのでしょうか。正直、実際勤めてみて少し聞いてた話とは違うなと思うところがありずっとモヤモヤしています。
同じ経験をしたことある方いますか?

タグ

No.3970485 24/01/27 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/27 21:27
匿名さん1 ( ♂ )

普通、一度断った会社にまた行ったりしません。かなりレアな人なので
上層部では話題になります。
他に行く宛無かったんだな、使えなかったんだなとしか思われないし
実際仕事出来無い人なら尚更
何年も笑い草にしかなりません。
一般的にやらない事はやらないほうが
良いと思う。図々しいです。

No.2 24/01/27 21:28
匿名さん2 

似たような経験はある。
せっかく雇ってもらったのに聞いてたんと違う...と思いながら働いてた。
で、自分がベテランの域になって、その仕事続けて良かったと思えた。

1年、また1年、の積み重ねで気づけばここにいた感じですね。

なので、頑張れそうならもうちょい頑張る。
無理と思うなら、正直に「自分には向いてませんでした」という話を上の人にした方がいいと思う。

No.3 24/01/28 03:01
匿名さん3 

めちゃ失礼になります。最低20年は勤めて恩返ししないと…人としてそれが当然だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧