注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

37歳 子持ちのパート主婦です。 家計的に正社員になりたいのですが、今のパート…

回答5 + お礼0 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
24/01/28 19:29(更新日時)

37歳 子持ちのパート主婦です。
家計的に正社員になりたいのですが、今のパート先では正社員になりたくありません(打診はされたが、人間関係が最悪なので)
子供が手がかからなくなる数年後には同業他社で正社員になりたいと思っていますが、そのころには40代後半です‥転職は難しいのでしょうか‥?

24/01/28 19:18 追記
建設業事務です。資格は持っていません。

タグ

No.3971090 24/01/28 18:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/28 18:45
匿名さん1 

厳しいとは思いますが職種によると思います。

資格があったり手に職があるような技術職、特別な知識が必要な職種なら経験値で採用もあるのではないですか。

No.2 24/01/28 18:47
匿名さん2 

飲食や専門職ならなれると思いますが、事務職はきついと思います。

No.3 24/01/28 18:56
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

異動、夜勤、残業、休日出勤など、対応出来ますか?

No.4 24/01/28 19:12
通りすがりさん4 

医療や福祉に関わる国家資格持ちなら40代後半でもたぶん大丈夫です。

No.5 24/01/28 19:29
匿名さん1 

建設業事務なら資格とっておいた方がいいと思います。折角できるんですから。

結構失効してしまう人もいるので持っておくと就活に便利です。50で前はかなり厳しいはずですから証明できる資格は持っておいた方がいいはずです。

入社試験がある会社も多いので、試験で成績残せると採用に近づくと思います。因みに派遣社員でも50の壁があります。新規採用は49までという会社は多いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧