注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

賃貸住んでます。となりの話し声がはっきり聞こえるぐらい壁が薄いみたいです。下見で…

回答5 + お礼0 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
24/01/30 04:46(更新日時)

賃貸住んでます。となりの話し声がはっきり聞こえるぐらい壁が薄いみたいです。下見で叩いても壁の薄さは分かりません。どうしたら壁が薄い地雷物件回避できますか?

No.3972165 24/01/30 03:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/30 04:00
匿名さん1 

安かろう悪かろうですね
値段を上げて良い所に住むしかありません

No.2 24/01/30 04:16
匿名さん2 

建屋の会社で判断してます
D社は薄くS社はそうでもない。
不動産屋さんは小さな手広く世話してくれるところの方が悪い情報も教えてくれますよ。

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4 24/01/30 04:34
匿名さん4 

部屋探しの際に「部屋で音楽を流すことが趣味だから壁の厚い部屋がいい」と伝えてみるというのはいかがでしょうか
壁が薄くて騒音になるなら後々隣人などから管理会社へクレームとなりますから響かない部屋を探してもらえると思います

No.5 24/01/30 04:46
匿名さん5 

特にワンルームだったら、外観でベランダ側を見て、隣の部屋との窓の間隔が狭いのは煩いと思う。
部屋の幅が狭いから壁に沿ってベッドしか置けないから。
押し入れがあったり、タンスが置けたら隣の音はあまり気にならないんだけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧