注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

私の部署は幾つかのチーム制です。すぐ上の先輩が別チームなのですが、やる気が無いで…

回答1 + お礼0 HIT数 108 あ+ あ-

匿名さん
24/01/31 00:10(更新日時)

私の部署は幾つかのチーム制です。すぐ上の先輩が別チームなのですが、やる気が無いです。

サボってるわけでは無いのですが、本当に定時に来て定時で帰るのが基本って感じです。私の部署は皆出世が早いで有名ですが1人だけ「出世するつもりがない」と断言して、あまりたくさん仕事を受けてません。私や他の先輩の半分くらいしか残業してないと思います。噂では熱中している趣味があって、そちらを本業にして辞めたいらしいです。趣味が何かは知りませんが、そんなの上手くいくのひと握りですよね?いい年して夢見すぎでは無いですか?

先輩は自分の決めた範囲の仕事に関しては出来る人なので、いやる気出したらもっと皆楽になると思います。でも本当に周りに無関心で、自分のチームの事しか考えてません。他のチームからは、いつもあのチームばかり楽して帰ってずるいと不満が出てます。

先輩にやる気だしてもらうにはどうしたら良いのでしょうか?

タグ

No.3972844 24/01/30 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/31 00:10
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

すみません、さぼっているわけではなくて、定時に来て定時に帰ることのどこが悪いのかがわかりません。

それに、その人が出世する気がない云々は、あなたには関係がないことですよね?それも別に悪いことではないし、その点をもって責められることには疑問を感じます。

そもそも、他人にやる気を出させる方法なんて、簡単な方法はないですし、むしろそういうことを考えている自分自身の考え方や見方自体を変えて、今のその人を認めて明るく接しつづけた方が、お互いにストレスを抱えずに済みそうとさえ思えます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧