注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

田舎に住んでる者です。大学は地元の私立大学に通ってます。 田舎者特有の考え…

回答2 + お礼0 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
24/01/31 18:16(更新日時)

田舎に住んでる者です。大学は地元の私立大学に通ってます。

田舎者特有の考えかもしれないですが、東京って自分には想像できないくらいキラキラしてて、大都会で、住んでる田舎からすれば未来都市そのもので、憧れてます。

田舎にはないようなお店がたくさんあって、何不自由なく生活できるイメージです。
父親から「ここだって最寄りの○○駅まで行けば、病院もいくつかあって、イオンもあるから生活には困らないよ」と言われたのですが、その○○駅に行くのだって歩いたりバスに乗ったりで時間が掛かります。しかも本数も少ないですし…

けど東京の電車やバスは、たった数分待っておくだけですぐに来ると聞くのですごい憧れてます。これだけ東京のことを語ってますが、はたからすれば何も知らない情弱の田舎者って感じですよね…

タグ

No.3972967 24/01/31 07:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/31 10:04
匿名さん1 

東京には行ったことないんですか?とりあえず旅行で行ってみたら?
私も田舎者ですが東京、大阪などを旅行すると刺激的で楽しいですが、人の多さと密集度にどっと疲れてしまいます。静かで何もない田舎に帰るとほっとしたものです。

どう感じるかは行ってみないとわかりませんので、ぜひ行ってみてください。色んな地方、国から人が集まる場所でもあります。田舎とは全然違う価値観で生きていくこともできます。就職を機に上京するのもありだと思います。

No.2 24/01/31 18:16
にゃんたろ ( 10代 ♀ TBYVCd )

電車やバスの頻度が高いことだけは確かに東京のメリットですね。それでもラッシュ時の混雑は半端じゃないです。

キラキラしてるってよりはギラギラしてるかなw
人の密度がやたら高い。

田舎ってどの程度の田舎なのかにもよるけど、イオンがあるならそれほど田舎じゃないんでしょう。
適度なのが一番。

住む前に旅行で行ってみたら分りますよw

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧