注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

中二です。勉強を頑張りたくて学年末テストにむけて朝4時におきて二時間やり、かえっ…

回答2 + お礼2 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
24/01/31 18:27(更新日時)

中二です。勉強を頑張りたくて学年末テストにむけて朝4時におきて二時間やり、かえったら三時間の合計五時間勉強しています。(七教科なのでテストが近づいたら夜ご飯のあとも時間を増やすつもりです。)この方法で今まで勉強をしなかった私は点をあげられるでしょうか?またテストが終わった3月から中1から中二の復習をやろうとおもうんですけど、追い付くでしょうか?技術以外偏差値が五十以下ですw量より質とかよく言いますけど量をためすぎてしまった私はどうすればいいかわかりません。しばらく風邪で学校休んじゃったし、おすすめ勉強方法教えてください!おいつきたいです。長文失礼しました、

タグ

No.3973233 24/01/31 16:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/31 16:35
匿名さん1 

中三受験生です。
副教科に偏差値なんかありませんよ
3月からなら間に合います。
とりあえず復習は学校などで配られるワークをひたすら解きまくります。
私は間違えたところに線を引き二週間後ぐらいにまた間違えたところを解くということを繰り返しています。
ほかに勉強法や勉強時間についてまた聞きたいことがあったら聞いてください
私みたいに後悔してほしくないので答えれることは答えたいです

No.2 24/01/31 17:09
お礼

>> 1 ありがとうございます!学年末は範囲が結構広く+副強化もあるんですけどどのように勉強したらよいですか?英語とか前回四十点とかでやばかったです。高くても七十点でそうそう取れません

No.3 24/01/31 18:03
匿名さん1 

私はこの間卒業テスト(一、二年でいう学年末テスト)を受けたばかりです。
学校によって違うとは思うけど私の学校はテスト範囲が配られるのでその範囲の教科書を軽くまとめて覚えています。テストって先生が作っていると思うんですけどやっぱり先生によってどんな出し方するかとかが分かるので結構対策しやすかったです。技術とかはとくに授業プリントからしか出なかったので毎回満点取れました笑
とりあえず教科別に私の勉強法を書き出してみますね
国語
漢字が20点ほどワークから出るので一回やって間違えたところを紙に書いて正解するまで何回もやりました。私は漢検準二級をもっていて漢字はまだできるほうなのでそんなにしてなかったですね。他には例えば教科書でやった説明文がテスト範囲だとすると授業中に先生がゆってたことをメモしているのでそれをまとめたりしておぼえました。
数学
数学はワークを解きまくるのが一番かなと思います。
主さんがどれくらい数学ができるのか分かりませんが私は数学が得意教科なのでいつも勉強をそんなしてないです笑
理科
先生が結構わかりやすい人でワークと白プリントというプリントからいつも出していたので何回も何回も解きました
英語
私英語が本当に苦手で、、今でも苦戦していますがとりあえずワークを何回もしています。
あとは英単語を覚えるだけでも全然違うと思います。
副教科
教科書に太字でかかれてる部分や、授業プリントを重点的にまとめて覚えていました。

やっぱり覚えるまで何回も!
そして徹夜はマジでお勧めしないです。
塾なし徹夜なし休日8時間、平日3、4時間でいつも5教科470、9教科830ほどでした!
ほかにも何かあれは気軽に聞いてください😊

No.4 24/01/31 18:27
お礼

>> 3 ありがとうございます。すごいですね!数学はあまりできないので頑張りたいとおもいます。単語を覚えるのはやってみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧