注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

クラスで孤立?している男子がいます 孤立というか話しかけられても答えない、とい…

回答1 + お礼0 HIT数 134 あ+ あ-

匿名さん
24/02/04 11:11(更新日時)

クラスで孤立?している男子がいます
孤立というか話しかけられても答えない、といった感じです

私の学校は中高一貫で、中学の時は普通にいろんな人と話していたのに、
高1になった途端誰が話しかけても返事しなくなりました。

前に授業でグループ分けをした時も、その人が何も希望を言わなかったので聞きに行ったのですが何も言わないのでみんな頭を抱えていました。

何か理由があるのかなと最近思ってます
何か予想がつく方いらっしゃいますか?


タグ

No.3975901 24/02/04 09:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/04 11:11
匿名さん1 

家庭内で強い衝撃があったのかな。。

私にも高校生の甥っ子がいますが、

去年、家で随分と大きな出来事がありました、無事に乗り切りましたが…。

心配だろうけどみんなで見守ってあげるしかないか先生にお任せか。

1度くらいであれば
「大丈夫?」と聞いてあげてもいいかもしれません。


少し違う方向から考えると、そういった人は
内面で凄い才能が育っている場合もありそうですよね。

ある事をきっかけに凄い曲や芸術作品を生み出したり小説だったり。

外から見て暇そうな人(動きがない人)ほど
内面が忙しいという考え方があったりします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧