注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

友達は接客業でシフト制なので、中々休みが合わなくて 2月は土日早めに出したら休…

回答1 + お礼1 HIT数 76 あ+ あ-

匿名さん
24/02/04 11:49(更新日時)

友達は接客業でシフト制なので、中々休みが合わなくて
2月は土日早めに出したら休み取れそうと言ってて土曜日なら大丈夫だよと言って1ヶ月経ちました。
元々返信遅い友達ですが、流石に1ヶ月返ってこないのは遅すぎだしもう2月になりました。
私も2月仕事辞めることになって平日でも遊べるようになったんですがこれは遊びたくないと言うことですかね?
仕事辞めて2月平日でも行けるけどどうとか言ったら友達も気まずいでしょうか?

タグ

No.3975941 24/02/04 10:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/04 11:33
匿名さん1 

文を読んだ感じだと、主さんの事を嫌ってるとは感じませんでした。

嫌だったら「仕事が忙しくて…」「体調悪くて…」などと返信するかなと思います。

ただ「誰よりも何にも変えても!」という程ではないんだろうなという印象です。

主さんはお仕事を辞めるタイミングで、
気持ち的にも色々揺れがあって気心知れた相手と会いたいという切望感があるんだろうなと察しますが

お友達的には貴重な休みを休息につかったり
シンプルに最近寒いですから(これが1番リアルかな?と)家にいたかったり
優先的にしたい事があるんだと感じます。

なのでその心の天秤を理解した上で

催促の連絡をしてみるのはいいんじゃないかなと思います。

それで決まらない場合は相手に委ねた方がいいと感じます。

今日も寒いですから、私だったらお家にいたい…(;o;)

No.2 24/02/04 11:49
お礼

>> 1 迷惑ですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧