注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

塾を2ヶ月無断欠席しています。現在高2なのですが小2からずっと行っています。 …

回答2 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
24/02/07 08:28(更新日時)

塾を2ヶ月無断欠席しています。現在高2なのですが小2からずっと行っています。

行きたくないと言っても「祖母にはサボりたいだけでしょとか父と母にお金払ってもらってるから勿体ないでしょ、迷惑かけないように」とかで迷惑かけられてんのはこっちだわって言ったのに全く話を聞いてくれません。

父と母も話になりません。最近は家族も塾の関係者も〇ろしてしまえば楽になれると考えはじめてしまいました。

近々3者面談の時に何か言われるでしょうか?あと春期講習を強制的にやらせるのですが、僕は行くとは言わないので行かなくていいですよね?

あと友達が塾には3年くらい通ってて偉いとか言っていたので、たった3年なんて羨ましいと思いました。学校では授業をまともに聞かず放課後になると遊びに行くのが羨ましいです。

No.3978118 24/02/07 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 24/02/07 08:28
大学生さん2 ( 20代 ♀ )

>学校では授業をまともに聞かず放課後になると遊びに行くのが羨ましいです。

なら、あなたもそうすれば良い。
それで大学に受かると思うなら。

No.1 24/02/07 02:04
アドバイザーさん1 ( 30代 ♂ )

塾に通いたくないのなら辞めていいと思います。

親を通さずにしっかりと塾に塾を辞めますと手続きするといいと思います。無断欠勤ではお金が無駄になりますからね。

春期講習もしっかりと塾に行かないと伝えましょう。

何も言わないと悪い方向に進んで行きますから放置ではなくて出来るだけ無駄でも出来ることをするといいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧