注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

音楽教室に通ってる大学生です。6月に発表会があって、その応募の締め切りが3月いっ…

回答1 + お礼0 HIT数 92 あ+ あ-

匿名さん
24/02/07 11:39(更新日時)

音楽教室に通ってる大学生です。6月に発表会があって、その応募の締め切りが3月いっぱいまでです。
以前までは出たいと思っていた発表会なのですが、もしかしたら就活が忙しくなって出れないかもしれないです。

けどここまで来るのに色々大変なこともあって、自分が何で音楽教室に入って音楽を習い始めたきっかけというのが色々な人の心を動かしたようで、まず担当してくれている先生から「そんな思いで習ってくれてたんだね。じゃあ、今度発表会があるんだけど出てみようよ。その思いをみんなに伝えるつもりで…」と言われて、涙してくれたことがありました。

そして以前、自分がかつて通っていた施設に顔を出したのですが、その際にお世話になった職員と話してました。
そのときに「いつになるか分からないですが、通ってる音楽教室で発表会がありますよ」と話すと、職員から「え、じゃあ観に行こうかな」と言われました。

そう考えると、不参加の場合色々な人の期待を踏み躙ることになるんじゃないかと不安です。かといって、今後の人生が掛かった就活をサボるわけにはいかないです。
なので、今回はパスして来年の参加を考えたいのですが、先生にはどう説明すればいいでしょうか?

タグ

No.3978314 24/02/07 11:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/07 11:39
匿名さん1 

別に何も言わなくて良いと思う。
出る場合に限って伝える。
> 職員から「え、じゃあ観に行こうかな」と言われました。

これは社交辞令寄りで、
「絶対に観に行く」のでは有りません。
主さんが参加すると伝えた場合でも、
「(忙しくて、その日は都合が悪くて)行けない」と言われる事も有る言い方です。

就職活動を優先する方が良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧