注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

毒親が居ることによって、おなじ空間に暮らしてることでなんで、こんなにメンタルやら…

回答2 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
24/02/08 18:15(更新日時)

毒親が居ることによって、おなじ空間に暮らしてることでなんで、こんなにメンタルやられるのでしょうか?
でてった母親戻ってきたのですがべつにとくに会話とかしてないとゆうか一言も話してないのに鬱になり、
仕事中急に涙でてきたり、アタマまわらなくなったり、今日とか仕事行けなくて、
なにもやる気でない、なにもできないかんじです、
なにか取り憑かれてるのでしょーか??

タグ

No.3979239 24/02/08 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/08 17:35
匿名さん1 

恐怖って言うストレスがとりついています。
ストレスが自律神経を壊します。だからおかしくなります。
ネットで相談窓口を探してみましょう。虐待関係でも子供110番でもいいでしょう。匿名で話できると思います。何でも話してみてください。

No.2 24/02/08 18:15
匿名さん2 

職場でも同じですね
上司のパワハラや同僚からのいじめだったり
彼氏彼女のDVモラハラでも同じです
自分にとって嫌な人間なので誰でもストレスがかかります
同じ空間にいるだけで気分は鬱陶しくなるでしょう
極端な例を出しますと、クマに襲われました、そのクマは一旦消えたがまたそのクマに遭遇しました、どうですか?ストレスになるでしょう?
自分に危害を加える相手だからです
危害を加えた出来事が実際にあるので、またされるのではと想像してしまい身構える、または当時のPTSDが呼び起こされるからですね
取り憑かれてなどいませんのでそっち方面では安心して下さい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧