注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

上司がバカなんじゃないのとか大声で言うんですけど、これって指導じゃなくて罵倒です…

回答3 + お礼1 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
24/02/08 19:00(更新日時)

上司がバカなんじゃないのとか大声で言うんですけど、これって指導じゃなくて罵倒ですよね?

私が言われてるわけではないんですが
私より年上の方が言われていて
「言い過ぎですよ」と止めるのは
年上の方のプライドに関わってくるでしょうか…

タグ

No.3979240 24/02/08 17:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/08 17:40
匿名さん1 

「社内メールの設定方法を、メールで送っておきました!」

っていう部下が居ましたが、
「バカじゃないの」って言ってはダメでしょうか?

No.2 24/02/08 18:22
お礼

>> 1

言い方と関係性にもよりますが
指導の中でバカなんじゃないのという言葉はあり得ないと思っています。

すみません、私の上司は入って2週間の人に言ってました。

No.3 24/02/08 18:46
通りすがりさん3 

パワハラのにおいがしそう。1さんの例の部下は嫌がらせをしていると思います。パワハラ嫌がらせいじめは上から下とは限らないから。

No.4 24/02/08 19:00
匿名さん4 

相手の受取り方次第です。

ハラスメントは嫌がらせの事ですが、具体的な内容について法的な定義がないので、嫌がらせしようと思ったかどうかは無視されて、嫌だったかどうかが重視されます。

罵倒なのかというと、ひどく罵ったのかどうかと言うとそこまででもないように思いました。
バカにはしていそうですね。

プライドに関してもその人によると思いますけど、私が若い人に心配して声をかけられたら、良い子なんだなと思います。ありがとう。大丈夫。って言うことでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧