注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

最近友達と話してる時に「明日お父さんご飯食べに行くんだ〜」とか「お母さんと約束し…

回答1 + お礼0 HIT数 123 あ+ あ-

匿名( 17 ♀ CFYVCd )
24/02/11 03:54(更新日時)

最近友達と話してる時に「明日お父さんご飯食べに行くんだ〜」とか「お母さんと約束したの!」とかいう仲良い家族の話をされると落ち込みます

わたしは片親暴力暴言不仲です
私の他にも周りに片親の子はいますが大体身内に優しくされてて羨ましいです

付き合ってた人には「あの子も片親で可哀想だから」とか言われてその子の方に行かれました。でもその子もその子で兄弟や親にすごく愛されてたので一緒にしないでほしかったです。

なんかもう一周回って幸せになりたくない

タグ

No.3980999 24/02/10 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/11 03:54
匿名さん1 

それは辛かったですね。

家庭の事は外からでは分かりづらいので
お友達もついつい言ってしまうんでしょうね。

私は40歳ですが、
この年代になって感じるのは

「得てるものは失う悲しさもある」です。

仲の良い家族がいる人は
亡くす悲しさも大きいです。

美貌を持ってる人は老ける恐怖があります。

青春を楽しんだ人は年取る度につまらなくなります。

気の合う友人がいる人は大抵は気が合わなくなって喧嘩別れします。

勉強しだいで和らげる事はできますが
デフォルトのままだと大抵は書いたようになります。

主さんのように早めにマイナスを経験してる人はしっかりプラスに好転させることができます。

なのでなるべく「幸せになりたくない」思考は捨てて

今できる主さんの楽しさに目を向けて欲しいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧